子育て費・教育費 積立開始
こんにちは、
節約投子です。
今年から
毎月の娘の為の貯金の項目を追加します!
毎月の予算はもう取れないので、
私がフルタイムで働いて入ってくるお給料からのスタートです。
*まだ未定ですが、来月からフルタイムで働きたいと動いています。
一昨年までフルタイムの契約社員、去年はパートでした。
内容は、
娘が20歳になったら支払う『国民年金保険料』の積立です。
学生特例制度で
申請すれば先延ばしする制度はありますが、我が家は使わせたくないので貯めます!
ということで、
娘が二十歳になるまで8年弱。
20歳から22歳までの約2年分(娘は10月生まれです)
保険料は約17,000円として(今後増えるかもしれませんが)
今から6000円毎月貯金すればO.K。
あー、
もっと前から始めていれば良かった(笑)
でも
今からならまだ間に合う!!
成人年齢が18歳に引き下げとなるので、
もしかしたら今後年金加入開始年齢とかも引き下げられる可能性もあるのかな?とも思いますが、現行ではそのままのようなのでとりあえず20歳からで計算しました。