来週に迫った娘の初めての定期テスト。
ようやく、
つい先ほど、
ようやくやるきスイッチが入りました。
もう勉強できるのは土日しかないよ。
土日は頑張れて何時間?
と聞いたところ
1日10時間。
なんて絶対無理な時間を答える娘。
まぁそれならそれでと、
1日10時間。
5教科全てをやったら
1科目2時間。
土日とも10時間勉強できたとして、
残りは1教科につき4時間しかないけど、
テスト範囲を全部おわらせて
わからないところもやれるの?
と聞いたところ、
『やばい、間に合わない』
と初めて認識できたようです。
すごい真剣に机に向かっています。
ところで、
数日前に
進研ゼミのテキストをネットからリクエストしました。
わが家は紙のタイプで受講中。
テスト範囲はまだ届いていないことに気が付き
進研ゼミのサービスを使いリクエスト、
申し込み日を入れて三日ほどで到着しました!
良かった♡
というのも
特に理科と社会のテキストが娘と私にとてもわかりやすい。
一緒に勉強していて感じています。
なので、
一部のテスト範囲が届いていないことにショックを感じていたら
なんだリクエストできるんだ!と。
間に合ってよかったです!