こんばんは、節約投子です。
小6の三学期にお友達とのLINEをオッケーにした我が家。
休校中もお友達とやりとりしています。
娘にとっては良かったと思う反面、
つないでいなかったらなかったストレスを今感じています。
緊急事態宣言でてますけど!?
というのも、
この緊急事態宣言がでているなか、
お友達から遊びぼうとLINEがくるのです。
我が家は、
つらいだろうけど、
今はお友達と遊ぶのは我慢して。
万が一誘われたら断って、自分からは絶対に誘わないで。
とお願いし、
娘は基本自宅ですごしています。
そんな時に
お友達から【遊ぼう】とグループLINEが。
娘は遊びたくてしょうがない、
でも今の状況はわかる。
でも遊びたい。
葛藤です。
私も今はダメ!
と。
きっと親の感覚の違いなのかなと。
LINEがなければお誘いも受けなかったので、
LINEをつなげたデメリットでもあります。
外出自粛要請、
不要不急の外出を控えるよう言われている今、
お友達を遊びに誘うのは控えていただけたらありがたいです。