日常 コロナ禍の親の温度差 2021年5月2日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て コロナ禍で温度差を感じた保護者の感覚 コロナ感染予防に関する温度差、 人それぞれだとは思いますが、 私は気にしすぎ!? と思わざる得ない状況が💦 …
中学1年 2020年度 コロナ禍でのPTA 2021年1月9日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て コロナでイベントがことごとく中止の2020年度 中学校でももちろんあるPTA。 今年は役員は免れていましたが、 それ以外の一般の保護者は全ての人が1年で2度ほど役割があり …
その他 気になることをやってすっきりしました 2020年12月31日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 2020年の最終日。 残すところもあと5時間ちょっと。 ずっとしなくてはと思っていたことを お世話になった方へのご連絡を 本日メールやLineでさせていただきました。 …
中学1年 中一女子 顔の悩み 2020年12月17日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 中学1年生の娘。 私よりよっぽど女子力有ります。 といっても 化粧をするとかではなく 自分を美しくしたいという気持ち!? 最近ぶつぶついうことがあります。 …
中学1年 中一女子から明日までの宿題を言われました。 2020年11月29日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 明日までの宿題と突然渡されました。 全20巻ぐらいある 約束のネバーランド(マンガ) の第一巻を読むこと。 娘は鬼滅の刃ではなく 約束のネバーラン …
中学1年 中1 テスト前に始めた事 2020年11月21日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て もうすぐ期末テスト! 中学生になって 中間テスト・期末テストを経験してきた娘。 テレビっ子の娘は とある決断をしました。 夕ご飯を自分の部屋で食べる これは家庭によ …
中学1年 子どもの保護者にお願いしたい事~コロナ対策~ ママの個人的な切実なお願い 2020年10月31日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 保護者の方へお願いです 中学生の娘。 毎日水筒を持参しています(学校の許可有) 学校で持参を推奨しているため ほとんどの子が持参 …
医療脱毛 40代医療脱毛の扉をたたきました③ コロナ禍での不安な事 2020年10月29日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て コロナ禍の中 医療脱毛の扉をたたいた時、 心配だったこと。 感染リスクと 倒産リスク。 隠れコロナの人がどこにいてもお …
医療脱毛 40代 医療脱毛の扉をたたきました③ 扉の向こう側 2020年10月25日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 40代が開けた 医療脱毛の扉の向こう側 明らかに 場違い💦 はい、 みなさん 1 …
医療脱毛 40代 医療脱毛の扉をたたきました② 全身脱毛の回数 2020年10月24日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 医療脱毛を再度申し込むことにしたアラフォーの私。 調べてみると 全身脱毛でも 5回~8回など回数に差がありました。 もちろん …
医療脱毛 40代 医療脱毛の扉をたたきました① 2020年10月19日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て コロナはまだ落ち着いていませんが、 医療脱毛の扉を再び開けました。 再びというのは 15年ぐらい前に脇の医療脱毛を経験済みです。 結婚式の前あたりに。 …
中学1年 中学1年 中間テスト勉強で泣きました 2020年9月27日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 反抗期だからややこしい 1学期の期末テストは 私が応援し、勉強のサポートをしました。 2学期は自分で テスト範囲を確認し、 いつまでにやらないと間に合わないかまで …
中学1年 中一女子の 心の成長を感じた朝 2020年9月5日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 娘だけが学校の日 とある週末の日、 娘だけが学校でした。 私と旦那さんは 土曜日につきお休み。 いつもは夜寝る前に 目覚ましをセットします。 平日しか …
中学1年 中一娘の態度が私を怒らせる 反抗期真っただ中 2020年8月29日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 教えてもらう人の言動ではない 英語がさっぱりわからないというので、 進研ゼミを使って教えています。 昔から、 プライドがめちゃくちゃ高い娘。 間違えるのは大嫌い、 …
家計・お金 出品して1分以内に売れました 2020年7月20日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 久しぶりのフリマアプリでの出品 先日久しぶりにフリマアプリで出品しました。 緊急事態宣言期間中は、 発送の為にコンビニに行くのも、 宅配業者の人の仕事を増やすのも気が引 …
家計・お金 特別定額給付金が振り込まれました~ 2020年7月11日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 申込から6週間 特別定額給付金。 5月に申込書が到着し、即日返送。 振込まで3~4週間程度とのことでしたが、 実際に振り込まれたのは6週間たってからでした。 …
ふるさと納税 ふるさと納税のマスクが届きました! 2020年6月29日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 届くまで5カ月 こんばんは、 暑い夜ですね。 今年の1月に寄付したふるさと納税の返礼品のマスクが届きました~! 申し込むときには 到着が遅れる旨の注意書きがありま …
家計・お金 給付金 入ったもの、まだのもの 2020年6月28日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て コロナ対策の給付金 こんにちは、我が家の地域はいまだ雨が降っていますが小雨になってきました。 申請から1カ月以上たつ給付金の10万円。 いまだ入金されません。 わが …
教育費 休校だけど給食費引落!(その後返金予定) 2020年5月9日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 忘れないで給食費! こんにちは! 月末まで休校予定の娘の中学校(公立)。 しかし、 予定通り2か月分の給食費が引き落とされます。 給食がなかった分は返金予定のよう …
教育費 教育費貯金と教育費について② 2020年5月7日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 教育費貯金は期限付き! こんにちは! 緊急事態宣言延長で娘の中学校も5月31日まで休校延長です。 娘の卒業した小学校は 今年の修学旅行は5月だったはず。 どうなるので …
教育費 教育費貯金と教育費について① 2020年5月3日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て わが家の教育費について お金の管理が好きで、 社会人になってから働いているのは1社以外金融という私の教育費についてです。 好き過ぎてFP1級も取得しました♪ 家庭により …
家計・お金 こんな時だから家計管理始めよう♪ 2020年5月1日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 苦手とか嫌いとかいっている場合じゃない こんばんは! 本当ならゴールデンウィーク前日の夜の一番ワクワクドキドキ楽しい時期ですが、今年は残念ながらそうはいかないですね。 去 …
家計・お金 40代、美容院に行きたい!外に出て働く身だしなみと美容院代 2020年4月27日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 外出自粛の中の40代の切実な悩み 節約投子です。 自粛要請の対象外の美容院ですが、 やはりものすごく近くで対応していただく為、 なん …
家計・お金 今どきの懸賞当選を知る方法!? 2020年4月24日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 嬉しい当選! こんばんは、節約投子です。 滅多に出さない懸賞ですが、 この1年で3回とあるスーパーの懸賞に応募しています。 食品についているシールを貼っての全国規模 …
家計・お金 無印良品の店舗受け取り➡コロナで受け取れず➡ありがたい変更 2020年4月23日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て ケチったら受取れなくなった おはようございます。 節約投子です。 緊急事態宣言が出る随分と前に 無印良品で買った物がありました。 …
家計・お金 雇用保険追加給付がまだ入りません 2020年4月21日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て コロナに関係ありませんが こんにちは、節約投子です。 新型コロナウィルスの関係では全くないですが、 厚生労働省の所管する統計の不適切取扱いによってでた 雇用保険の追加給 …
家計管理・家計簿 今年のふるさと納税、残りは年末にします!今年は注意が特に必要! 2020年4月20日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 念のため残りのふるさと納税は年末に おはようございます。 節約投子です。 毎年夏休みぐらいまでに ふるさと納税の8割ぐらいを前年 …
家計・お金 【コロナの影響!?】大丈夫?ボーナス払い 2020年4月19日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て ボーナス払いありますか? こんばんは、節約投子です。 みなさんはボーナス払いしていますか? カードのボーナス払いや、 住宅ローンのボーナス払い。 我が家はしていま …
日常 コロナ禍の親の温度差 2021年5月2日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て コロナ禍で温度差を感じた保護者の感覚 コロナ感染予防に関する温度差、 人それぞれだとは思いますが、 私は気にしすぎ!? と思わざる得ない状況が💦 …
中学1年 2020年度 コロナ禍でのPTA 2021年1月9日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て コロナでイベントがことごとく中止の2020年度 中学校でももちろんあるPTA。 今年は役員は免れていましたが、 それ以外の一般の保護者は全ての人が1年で2度ほど役割があり …
中学1年 中一女子 顔の悩み 2020年12月17日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 中学1年生の娘。 私よりよっぽど女子力有ります。 といっても 化粧をするとかではなく 自分を美しくしたいという気持ち!? 最近ぶつぶついうことがあります。 …
中学1年 中一女子から明日までの宿題を言われました。 2020年11月29日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 明日までの宿題と突然渡されました。 全20巻ぐらいある 約束のネバーランド(マンガ) の第一巻を読むこと。 娘は鬼滅の刃ではなく 約束のネバーラン …
中学1年 中1 テスト前に始めた事 2020年11月21日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て もうすぐ期末テスト! 中学生になって 中間テスト・期末テストを経験してきた娘。 テレビっ子の娘は とある決断をしました。 夕ご飯を自分の部屋で食べる これは家庭によ …
中学1年 子どもの保護者にお願いしたい事~コロナ対策~ ママの個人的な切実なお願い 2020年10月31日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 保護者の方へお願いです 中学生の娘。 毎日水筒を持参しています(学校の許可有) 学校で持参を推奨しているため ほとんどの子が持参 …
中学1年 中学1年 中間テスト勉強で泣きました 2020年9月27日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 反抗期だからややこしい 1学期の期末テストは 私が応援し、勉強のサポートをしました。 2学期は自分で テスト範囲を確認し、 いつまでにやらないと間に合わないかまで …
中学1年 中一女子の 心の成長を感じた朝 2020年9月5日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 娘だけが学校の日 とある週末の日、 娘だけが学校でした。 私と旦那さんは 土曜日につきお休み。 いつもは夜寝る前に 目覚ましをセットします。 平日しか …
中学1年 中一娘の態度が私を怒らせる 反抗期真っただ中 2020年8月29日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 教えてもらう人の言動ではない 英語がさっぱりわからないというので、 進研ゼミを使って教えています。 昔から、 プライドがめちゃくちゃ高い娘。 間違えるのは大嫌い、 …
中学1年 中学生の上履き、毎週洗う?洗わない? 2020年8月29日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て え?毎週洗わないの? 休校が開けて、 毎日学校に通うようになった6月。 初めての週末に上履きを持って帰ってきませんでした。 半日授業だし、 そんなもの? 7 …
中学1年 中学1年 2学期の中間テストはピンチの予感? 2020年8月27日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 全力の部活動 2学期が始まり 部活も本格始動。 平日は18時半まで。 部活のある日の帰宅は私の方が早くなりました。 楽しくてしょうがない部活。 筋トレだけの …
中学1年 公立中学1年 短い夏休みの終了 2020年8月23日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 娘にとって不本意な、 短い夏休みが終わりました。 STAY HOME を徹底し、 日帰り旅行も 泊まりの旅行も 県をまたぐ移動も しませんでした。 …
中学1年 【通知表】公立中学1年 2020年8月14日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 中学生になって初めての通知表 もらってきた通知表、 保護者会等でもお知らせがありましたが、 2020年1学期の通知表に評定はありません。 はい、 こういう …
中学1年 中学1年娘の断捨離 2020年8月12日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 今年の4月には手放したくなかったけど 中学1年の女の子。 4月に自分の部屋ができたとき、 リビングから移動させたものの一つに 雑誌!?がありました。 もうずー …
断捨離 【断捨離】中学生になった娘に不要な物 2020年4月13日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 身長155㎝の娘には不要なもの こんばんは、節約投子です。 ぴちぴちの新1年生になった娘。 新1年生といっても小学生ではなく中学生です。 我が家は女の子。 生まれ …
断捨離 週末断捨離の売上 2020年2月24日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 娘の断捨離はマンガ こんばんは、節約投子です。 週末に親子で行った断捨離。 娘の不要な物、誰かの必要な物。 マンガをまためて売った結果、 送料手数料を引い …
断捨離 【断捨離】連休初日は断捨離でスタート 2020年2月22日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 小学生の娘、中学生に向けての断捨離始めます 物置部屋に近い? 何もないともいえる? 子ども部屋。 勉強机は移動しましたが、 勉強はリビングでする娘。 友達を呼ん …
断捨離 【断捨離】週末はお部屋を整え、お金を増やす 2020年2月12日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 一石二鳥 お部屋はすっきり、お財布はふっくら こんばんは、節約投子です。 先日寝室にある本棚を整理しました。 小学6年の娘が小さいころによく読んだ絵本や、小学生になっ …
断捨離 大切だった思い出の腕時計 娘の手へ 2020年2月6日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 断捨離の先 こんばんは、 節約投子です。 幾度もの断捨離を乗り越え、 手元に残していた腕時計。 22歳の時に買った物です。 色々な大切な思い出が残っ …
断捨離 【断捨離】あやうくお金を捨てるところだった!? 2020年2月3日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 断捨離対象のプリペイドカードは2枚 おはようございます、節約投子です。 前回ポイントカードなどを整理した時 https://muj …
断捨離 銀行口座も断捨離! 2020年1月30日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 口座解約の為ゆうちょ銀行窓口へ おはようございます。 節約 投子です。 先日ゆうちょ銀行の口座を1つ解約しに窓口までいってきました。 お仕事用に使っていた口座で …
断捨離 断捨離 可愛いけど、必要ではないもので〇〇〇〇なもの 2020年1月29日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て これ、私にとってプラス?それとも・・・ おはようございます。 節約投子です。 部屋をシンプルにすっきりさせたいと思っています。 …
断捨離 文具好きの私の無駄遣い 可愛いだけじゃダメ!断捨離しました! 2020年1月24日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て みると欲しくなる文具 おはようございます、節約投子です。 文具好きな私です。 お小遣いで買えちゃう金額というのもあり、 好き …
断捨離 小6女子 断捨離 2020年1月21日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 娘の宝物箱(おもちゃ箱)がいっぱいに こんにちは、節約投子です。 娘に衣装ケースを1つあげています。 押入れに保管中で、こまごました娘の宝物(おもちゃなど)がしまわれてい …
断捨離 小6女子の断捨離 2020年1月18日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 小学6年生 娘の断捨離 おはようございます。 節約投子です。 断捨離が好きな私ですが、 娘も時々自らします(自分のスペースに置きたいものが入らなくなった時など) …
断捨離 娘の物の断捨離 2020年1月7日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て 今日の断捨離 娘の物 こんにちは、節約 投子です。 今日の断捨離は娘の物ですが、 娘の物を断捨離する時は必ず娘に確認しています。 他人にとってはゴミにしか見えないものも …
断捨離 断捨離 私の服 20年数年前に購入 2020年1月6日 節約 投子 しろくまの家計管理と子育て ママの断捨離 こんにちは、節約 投子です。 今日はとても良い天気の東京です。 不要な物はものはないかな? と時間があれば探しています。 目についたのはこちらのスカ …